【家計管理のすすめ】メインバンクを楽天銀行にしよう💰

楽天銀行をメインバンクにするメリットを紹介します!
高金利や手数料無料の特典に加え、コンビニATMで24時間365日入出金が可能!
楽天ポイントも貯まり、お得に使えます💰
また、”楽天銀行コンビニ支払サービス” を利用すれば、コンビニで税金・公共料金・ネットショッピングの支払いがスムーズに出来ます!✨
さらに「毎月おまかせ振込予約」を使えば、家賃や仕送りなどの振込を自動化でき、固定費の管理が楽になります!
家計管理を効率良く行いたい方は、ぜひ楽天銀行をメインバンクにしてみて下さい!
目次

1. メインバンクを楽天銀行にしよう!

我が家では
家計管理をしやすくする為に、
銀行口座を楽天銀行一本化しました!

家計管理をスムーズにする為には、メインバンクの選び方がとても重要です!🤔

そこで今回は、家計管理を進める上で大切な、
「メインバンクの選定のポイント」
「楽天銀行を選んだ理由」
「実際に使って感じたメリット」
についてご紹介します。

これから銀行口座を整理したい方や、楽天銀行が気になっている方の参考になれば嬉しいです☺️

(1)楽天銀行がおすすめな理由

メインバンクを楽天銀行にすることで、家計管理がしやすくなります💰
楽天銀行がおすすめな理由は、以下の6つです!

  • 口座開設手続きネットで完結
  • スマホアプリで簡単に振込や入出金を確認出来る
  • コンビニATMで、24時間365日いつでも入出金可能
  • 振込や入出金の手数料が安い
  • 楽天ポイントが貯まる!
  • マネーフォワードMEと連携しやすい

    ※マネーフォワードMEとは:
    銀行・カード・電子マネーなどを連携し、自動で家計簿を作成&管理出来る家計簿アプリです。

    家族内で家計簿の情報を共有出来るのも魅力です!!

楽天銀行は、ネット銀行ならではの利便性に加え、コンビニATMの使いやすさや、手数料の優遇、楽天ポイントが貯まる点など、メリットが沢山です!💳✨

2. 楽天コンビニ支払いを知ろう

(1)楽天コンビニ支払サービスとは

”hono”

楽天コンビニ支払いとは…?

コンビニ払込票のバーコード/
二次元コードを楽天銀行アプリで読み取り、楽天銀行口座から支払いが出来るサービス💡

詳細は、楽天銀行:楽天銀行コンビニ支払サービス をご覧ください。

特徴
  • 対応コンビニ:
    セブン・ローソン・ファミマなど、主要コンビニで利用可能。

  • 支払い方法:
    楽天銀行アプリを使がって、QRコードやバーコードを提示して支払う。

  • 即時決済:
    支払いと同時に楽天銀行口座から直接引き落とされる。

  • 手数料:
    対応している企業により無料の場合と、有料の場合がある。
メリット
  • 現金不要!
    楽天銀行の口座残高から直接支払いできる為、ATMでお金をおろす手間がない。

  • 支払い履歴がアプリで確認可能!
    何に使ったかすぐにチェック出来る為、家計管理がしやすい。

(2)楽天コンビニ支払が利用可能なサービス

楽天銀行コンビニ支払が利用可能なサービスは、公共料金や税金、ネットショッピングなど、多岐に渡ります!

楽天銀行コンビニ支払が利用可能なサービス
  • 公共料金(電気・ガス・水道料金など)
  • 税金(住民税・自動車税・固定資産税・国民健康保険料)
  • ネットショッピング代金

(3)楽天コンビニ支払の利用方法

STEP
”アプリで払込票支払” 選択!

楽天銀行アプリの「支払う」タブから楽天銀行コンビニ支払(アプリで払込票支払)を選択。

STEP
払込票を用意!

払込票をお手元にご用意いただき「払込票を読み取る」を押してカメラを起動。

STEP
払込票のバーコード/QRコードを読み取る

払込票に記載のバーコード/QRコードを読み取る。

STEP
暗証番号を入力して支払い実行!

表示された内容を確認し、暗証番号を入力して支払いを実行。

STEP
支払い完了!

上記の手順により支払いが完了です。

3. 引き落とし口座が指定されてる場合はどうすれば良い?

引き落とし口座が指定されていて、楽天銀行が選択出来ない場合は、
楽天銀行の、『毎月おまかせ振込予約』サービスを活用し、引き落とし口座へ毎月自動振込設定をしておくと便利です!

(1)『毎月おまかせ振込予約』とは

『毎月おまかせ振込予約』とは、楽天銀行の口座から指定した口座への振込を毎月自動で行ってくれるサービスです。

一度指定しておけば、毎月指定した日に、指定した金額が振込されます。

毎月おまかせ振込予約を利用すると、振り込み忘れを防止出来たり、月々の支払いに関する管理コストを下げたりすることが出来るのも大きなメリットです!🌟

【毎月おまかせ振込予約が可能な支払い】

生活費関連
  • 家賃・管理費
    (大家や不動産会社への支払い)
  • 駐車場代(月極駐車場の使用料)
  • 水道・電気・ガス代
    (銀行振込が可能な場合)
  • 新聞・雑誌の定期購読料
教育・習い事関連
  • 学費・授業料
  • 塾・家庭教師の月謝
  • 習い事の月謝
仕送り・援助
  • 家族や親戚への仕送り
    (毎月の生活費支援など)
  • 子どもの仕送り
ローン・保険関連
  • 住宅ローンの返済
    (銀行振込指定の場合)
  • 自動車ローンの返済
  • 生命保険・医療保険の保険料
    (振込対応の保険会社)
クラブ・サークル・団体会費
  • スポーツクラブの月会費
  • 趣味のサークルや教室の月謝

【振込ができないケース】

楽天銀行の「毎月おまかせ振込予約」は、残高不足振込限度額超過の場合、振込が実行されないケースがあります。

「毎月おまかせ振込予約」は、毎月決まった金額を特定の銀行口座に振り込む用途に適しています。

家賃・仕送り・学費・ローン返済など、手動で振込する手間を省きたい場面で活用できます。

詳細は、楽天銀行:毎月おまかせ振込予約 をご覧ください。

(2)毎月おまかせ振込予約の特徴

特徴
  • 毎月自動で振込
    指定した金額を決まった日に振り込んでくれる!

  • 振込手数料の節約
    楽天銀行の「ハッピープログラム」適用で手数料無料枠があれば利用可能!

  • 手間いらず
    毎月手動で振込する必要がない!

  • 変更・取消も可能
    予定が変わった場合は、ネットで簡単に修正・キャンセルできる!

(3)毎月おまかせ振込予約の設定方法

STEP
楽天銀行にログイン

スマホアプリまたはPCの楽天銀行にログインします。

STEP
振込の設定画面へ

「振込」メニューから「振込予約・定額自動振込」を選択します。

STEP
振込先を指定

振込先の銀行口座を登録します。
(楽天銀行以外の金融機関もOK)

STEP
振込額・振込日を設定

振り込みたい金額と、毎月の振込日を指定します。
※ 土日祝の場合は、前営業日または翌営業日に自動調整されます。

STEP
確認して完了!

設定内容を確認し、問題なければ確定します。


注意点
  • 残高不足に注意!
    振込予定日に口座残高が足りないと、振込は実行されません。事前に入金を忘れずに!

  • 振込手数料がかかる場合がある!
    手数料無料枠がない場合は、通常の振込手数料がかかるので確認しましょう。

  • 変更・取消は振込予定日前日まで
    振込日の前日23:59までなら、設定の変更やキャンセルが可能です。
こんな人におすすめ!
  • 毎月の家賃や仕送りを忘れずに振り込みたい!
  • 銀行窓口やATMに行く手間を省きたい!
  • 振込を自動化して管理を楽にしたい!

4. さいごに

本日は、家計管理のすすめをテーマに、
”楽天銀行” について発信させていただきました📢

楽天銀行は、高金利や手数料無料の特典に加え、コンビニATMやスマホ決済との相性も抜群!

さらに「毎月おまかせ振り込み予約」で、固定費の管理がラクになり、楽天ポイントも貯まる為、家計管理がしやすくなります!

コンビニ支払い自動振込を活用すれば、支出の管理もスムーズ

家計をお得に、効率よく管理したい方は、ぜひ
楽天銀行をメインバンクにしてみてください☺️

本日もお読み下さりありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。

カピバラ主婦 ”hono”

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次